こんばんは~
11月はSUAIで【アロマな秋】を楽しみましょ♪
肌寒くなってきたこの時期におすすめなアロマのご紹介です。
ラベンダー
リラックス、安眠効果、高血圧、動悸、頭痛
イライラを穏和 肌の再生効果 皮膚の炎症やかゆみを和らげる
イランイラン new
エキゾチックな甘い香り 心を落ち着かせるリラックス作用
肌を潤し滑らかにし若返り効果 脱毛予防や髪の成長促進
女性ホルモンの調整
ティートリー new
強力な抗感染作用を持つことが1番のポイント!
感染症の再発を予防する免疫力も高めます
風邪、インフルエンザーの予防に
皮膚炎、イボ、水虫などの皮膚トラブルにも
マジョラムスイート new
落ち込んで考え過ぎてしまう時、不安な時に
リラックス、心身のバランスをとってくれるアロマ
筋肉のこりや痛み、関節炎などの穏和
冷えからくる下痢、便秘、胃腸の不調にも効果的
今月は風邪やインフルエンザの予防や冷え対策、お肌に保湿効果のあるアロマを揃えました。
今月もSUAIでアロマトリートメントを楽しんで下さいね!
今月のアロマオイル
9月は秋アロマで夏の疲れを取り除きませんか?
こんにちは〜😊
今日は少し暑さも和らいでくる9月にぴったりな秋アロマのご紹介です✨
今月はリラックス&デトックス効果の高い4種類をご用意しております♪
季節ごとに合ったアロマを使ってリラックスして欲しいですね〜🌈
●ラベンダー
疲れたココロを癒し、深いリラックス効果
体のあらゆる痛みを温和
安眠効果 火傷やニキビ、傷を早く治す
●サンダルウッド
肌を柔らかくして潤す効果があり
乾燥肌、脂性肌の両方に効果的
血液循環を促すため冷え性にも
●ローズゼラニウム
体の余分な水分や老廃物の排出
むくみや肥満に
女性特有の症状(生理痛、PMS、更年期障害など)
●ジュニパーベリー
新陳代謝を高めむくみ、肩こり、筋肉痛、腰痛、関節痛などの予防
リフレッシュ、集中力アップ
その日の体調に合ったアロマエッセンスを選んで
アロマトリートメントをお楽しみ下さいね♪
最後までお読み頂きありがとうございました
9月もスタッフ全員で皆様に癒しの場をご提供させて頂きますので宜しくお願い致します🙂
こんにちは〜
毎日暑い日が続きますね。
夏バテしてませんか?
今月もこの時期にぴったりのアロマオイルをご用意しました☆
疲れた身体をアロマトリートメントで癒しにいらして下さいね。
8月のアロマ
【ベースオイル】
●グレープシード
アンチエイジング効果抜群の夏場にぴったりのさらっとしたオイル
【アロマエッセンス】
●スイートオレンジ
夏バテの方にオススメ!
胃腸の調子を整える
食欲増進作用
●ジュニパーベリー
新陳代謝を高める
余分な水分、老廃物の排出
むくみ 肩コリ 筋肉痛の予防
●ラベンダー
日焼け後のお肌のお手入れに
リラックス効果
不安やイライラの解消
肩コリ 安眠効果
●ペパーミント
鎮痛作用
頭痛 偏頭痛などの痛みの穏和
消化器系 呼吸器系の症状に
7月は「夏アロマ」で癒しを♡
おはようございます^ ^
今月から皆様に季節に合ったアロマオイルをより一層楽しんで頂けるようになりました〜♪
普段何気なく選んだりしているアロマオイル…
せっかくお肌につけるなら知ってほしいし、身体や心に合ったモノを選んでもらいたい!
そんな想いから毎月アロマオイルを厳選してご提供していきますね。
7/1~7/31は『夏アロマ』
ペパーミント
夏アロマ一押し!!
気分をスッキリさせたい時
リフレッシュ、消臭、冷却効果
体外の体感温度を2度ほど下げてくれますよ!
ローズマリー
冷えやむくみに
結構循環を活発にし発汗作用を促進
ゼラニウム
女性特有のトラブルやストレスによる情緒不安定や
ホルモンバランスの調整にも
ラベンダー
日焼け後のお肌をケア
リラックスしたい時
不安やイライラ、不眠症
頭痛、筋肉痛にも
この4種類からお好きな香を選んで下さいね♪
ブレンドにしてもいいですね。
またベースオイルは
「グレープシードオイル」
夏場にぴったりなさらっとしたオイルで保湿力も◎
高い抗酸化力でアンチエイジング効果もあるんです。
こんな感じで7月の暑さと紫外線をアロマトリートメントで乗り切りましょ♪
SUAIでマッサージプラスαの楽しみを見つけませんか?